入院のご案内
入院希望の方は、まずは電話でのご連絡の上、面談の日にちを打ち合わせさせていただきます。
医療関係者様からのご紹介・ご相談もお受けしております。電話でのご連絡の上、紹介状・看護サマリーをFAXして頂けましたら当院で検討の上入院の可否を連絡させていただきます。
面談時には下記のものをご持参の上来院して下さい。
◆ 各医療機関様からの紹介状(診療情報提供書・検査結果)
◆ 看護サマリー
◆ 健康保険証、各種医療証
患者様一人ひとりに合わせた入院のご提案をさせて頂きます。
お気軽にご相談して下さい。
(072)483-3380 【月~金 9:00~17:00】
◆面会について
★2023年9月21日より面会を再開します★
感染症による影響も考慮し、週3回平日の月曜・木曜・金曜にて、各病棟最大6家族様までの予約制で面会を実施しております。(申し訳ありませんが祝日は実施しておりません)
各病棟で1日最大6家族様までの面会制となります。予約状況によっては同じ時間帯に2組の家族様の面会が(3階病棟の患者さんと4階病棟の患者さんの面会が同時に実施)実施される事になりますので、家族様にはご協力をお願いします。
面会時間
10:00~10:30 13:30~14:00
10:30~11:00 14:00~14:30
11:00~11:30 14:30~15:00
上記の6回の時間帯で実施します。各病棟で1家族様までとなります。
1家族様の面会人数はこれまで通り3名様までと制限させて頂きます。
★面会をご希望される家族様は事前に電話にて予約をお願いします★
尚、大阪府において感染症等の拡大が見られる場合は、当院の判断で面会を中止させていただくこともありますのでご理解の程よろしくお願いいたします。
医療法人優輝会 和泉南病院では地域の医療機関や、各種施設との連携を図りながら患者様や地域の皆さまへより良い医療を提供することを目指して地域医療相談室を設置しております。
各医療機関からのご紹介を頂きましたら患者様・ご家族様に対して入院前面談を行い医療療養型病床である当院の特色を十分にご理解いただけますように努めております。
入院後も院内での情報交換を密に行い安心してご利用いただくことを重要な役割と考え、今後も積極的に地域との医療連携を推進してまいりたいと思います。
患者さまがより快適に安心してご入院いただけるよう、患者さまの目線に立った医療をスタッフ一同心がけております。不安なことなどお気軽にご相談ください。
相談時間帯 (月)~(金)9:00~16:30 ☎072-483-3380
担当:医療ソーシャルワーカー( 大石 ・ 中野 )
当院は敷地内禁煙とさせていただいておりますので、外来患者様・ご面会者様にはご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
マイナンバーカードはオンライン資格確認において健康保険証として利用できます。(公費負担受給者証・医療証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。)
当院では、マイナンバーカードの保険証の利用等を通じて診療情報(受診歴・薬剤情報・特定検診情報・その他必要な診療情報)を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
◆当院はオンライン請求をおこなっており、医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関です。
和泉南病院
〒590-0525
大阪府泉南市馬場2-38-14
Tel.072-483-3380